【後悔しない!】マイホームの駐車スペースに必要な広さとは?車種別・組み合わせ別で見る
マイホーム購入を検討する際、駐車スペースは重要な検討項目の一つです。
駐車する際にストレスを感じないか...
自分の車が停められる広さなのか...
マイホーム探しを始める前に、自分の車のサイズと必要な駐車スペースの広さを知っておくことが大切です。
本記事では、マイホームに必要な駐車スペースの広さについて、車種別、組み合わせ別にご紹介します。
また、駐車スペース以外にもスムーズに駐車するために必要な確認ポイントや、実際に当社物件に駐車してみた様子も含めて紹介していきます。
1.マイホームに必要な駐車スペースの広さ
まず、車1台停めるのに必要な駐車スペースの広さはどのくらいなのか、ご存じでしょうか。
正解は、幅2.5m×長さ5.0m!
もっと狭くても停められる車はありますが、一般的には上記が推奨されています。
スーパーやドラッグストアなどに引かれている駐車場ラインは基本的にこの広さになっているかと思います。
敷地の広い店舗の場合は、もう少し広く設けているかもしれません。
最近は、乗り降りも考え、白線の引き方が以下のようになっており、余裕があるところも増えてきましたね♪
しかし、マイホームの駐車スペースを考える時に、1台 幅:2.5m、長さ:5.0mとればいいのね!と考えてしまうと失敗してしまうことも!
なぜなら、幅:2.5m、長さ:5.0mは、最低限必要な駐車スペースの広さであり、さまざまな状況が考慮されていないからです。
ワンボックスなどに乗られている方は、最低限必要な広さより広くとった方が余裕をもって停められます。
反対に軽自動車や小型車の場合は、もう少し狭くても停められます。
早速ですが、車種別、組み合わせ別に必要な駐車スペースを見ていきましょう。
2.車種別(一般的・ゆとりをもった駐車スペース)
一般的な駐車スペースの広さ、ゆとりを持った駐車スペースの広さはどのくらいなのか、車種別、組み合わせ別に紹介していきます。
駐車場に特にこだわりがなく、間取り重視!外観重視!という方は、「一般的な駐車スペースの広さ」、車にこだわりがあり、洗車など定期的に家でおこなう方は「ゆとりを持った駐車スペースの広さ」を参考にしてみてください。
幅:1人が乗り降りするのに必要な幅は、0.6mとされているため、両サイドのドアを開けても余裕があるように+1.2m広くとっています。
長さ:後方のバックドアが上下開閉の場合を想定し、+1.0m広くとっています。
(ムーブ、ワゴンR、N-BOX、タントなど)
車のサイズ 幅:1.48m、長さ:3.4m
一般的な広さ 幅:2.0m、長さ3.6m
ゆとりを持った広さ 幅:2.7m、長さ4.4m
(アクア、フィット、ノートなど)
車のサイズ 幅:1.7m、長さ:4.1m
一般的な広さ 幅:2.3m、長さ5.0m
ゆとりを持った広さ 幅:2.9m、長さ5.6m
(プリウス、アクセラ、フリードなど)
車のサイズ 幅:1.7m、長さ:4.7m
一般的な広さ 幅:2.5m、長さ:6.0m
ゆとりを持った広さ 幅:2.9m、長さ:6.2m
(アルファード、ノア、ステップワゴンなど)
車のサイズ 幅:1.7m、長さ:4.8m
一般的な広さ 幅:2.5m、長さ:6.0m
ゆとりを持った広さ 幅:2.9m、長さ6.3m
※ワンボックス車は、後方のテールゲートの開閉があるため、長さに注意が必要です。
テールゲートの後方張り出しだけでも約1.2mあることもあります。
(クラウン、レクサスLSなど)
車のサイズ 幅:1.85m、長さ:5.0m
一般的な広さ 幅:2.5m、長さ:6.0m
ゆとりを持った広さ 幅:3.0m、長さ6.5m
2-6.車種別(車のサイズ、一般的・ゆとりを持った広さ)一覧
3.組み合わせ別(一般的・ゆとりをもった駐車スペース)
駐車2台を想定してよく見かける代表的な組み合わせ例を4パターンご紹介します。
下部に他の組み合わせも表にまとめていますので、ぜひご覧ください。
将来、ワンボックスを購入する予定がある場合は、それも加味して検討してみてくださいね。
一般的な駐車スペース合計
幅:4.5m、長さ:3.6~6.0m
ゆとりを持った駐車スペース合計
幅:5.6m、長さ:4.4~6.3m
一般的な駐車スペース合計
幅:4.8m、長さ:5.0~6.0m
ゆとりを持った駐車スペース合計
幅:5.8m、長さ:5.6~6.3m
一般的な駐車スペース合計
幅:4.5m、長さ:3.6~6.0m
ゆとりを持った駐車スペース合計
幅:5.6m、長さ:4.4~6.2m
一般的な駐車スペース合計
幅:5.0m、長さ:6.0m
ゆとりを持った駐車スペース合計
幅:5.8m、長さ:6.2~6.3m
3-3.組み合わせ別 (一般的・ゆとりを持った広さ)一覧
他にもスムーズに駐車するためには確認してもらいたいチェックポイントがありますので、簡単にご紹介します。
4.スムーズに駐車するために必要な確認ポイント
- 前面道路の広さ
- 交通量
駐車スペースがしっかり確保されていても、前面道路が狭かったら駐車に苦労してしまうため、しっかり確認が必要です。
前面道路の理想の広さ
- 軽自動車:3.5m以上
- 小型・中型・ワンボックス:4m以上
- 大型車:4.5m以上
また、交通量が多いとなかなか出発できなかったり、帰りも駐車に時間がかかり、ストレスになってしまいます。
駐車は毎日のことですので、焦らず駐車できる立地であるかはしっかりと確認しましょう。
5. 2台駐車の実際の事例
当社の駐車2台の物件に軽自動車と中型車を停めてみました。
龍禅寺町4期 分譲住宅(besthousing.co.jp/home/ryuzenji4/)
車種:軽自動車と中型車
幅
ゆとりを持った広さより+0.4mゆとりがあります。
長さ
一般的な広さより長さは足りていませんが、最低限必要な広さより+0.1mのゆとりがあるため、問題なく駐車が可能です。
頻繁に後方のバックドアから荷物を出し入れする方の場合は、検討が必要です。
・両サイドのドアを同時に開ける頻度
上記のような頻度も書き出してみるとマイホームの駐車スペースに必要な広さがより明確にわかるかと思います♪
前面道路は、6mと広く、車通りも多くないため、ゆっくりと駐車ができます。
こちらの物件はどうでしょうか。
領家3丁目11期 分譲住宅(besthousing.co.jp/home/ryouke11/)
車種:軽自動車と中型車
幅
一般的な広さより+0.4mゆとりがあります。
長さ
ゆとりを持った広さより+3.9mゆとりがあります。
南側は、奥行きが約10mあるので、ワンボックスの駐車も可能です。
前面道路は、5.4mとゆとりがあり、一方通行で交通量が少ないため、焦らず駐車ができます。
6.まとめ
区画図を見ると一見狭くて停められないんじゃないか、、、と思うところも実際に停めてみると余裕があったり、意外と分からないものです。
当社の物件をご検討中で、いまいちイメージが掴めないよ!という方は、「この物件は、〇〇と〇〇の車停められますか?」というご相談でも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください♪
当社は、建売・分譲住宅を多数取り扱っております。
建築から販売、アフターメンテナンスまで一括で行っておりますので、マイホームを探されている方は、ぜひ当社の住まいをご覧ください。
今回の記事で紹介させていただいた物件も現在販売中ですので、ぜひ詳細をご覧ください♪
今回紹介した物件情報
・龍禅寺町4期 分譲住宅
(besthousing.co.jp/home/ryuzenji4/)
・領家3丁目11期 分譲住宅
(besthousing.co.jp/home/ryouke11/)
こちらは記事作成時の情報になります。
最新情報はご連絡ください。
ベスト・ハウジングについて
① 高断熱で高性能な住まいZEHを建てることを認定された「ZEHビルダー」
② ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー優秀賞・省エネ住宅優良企業賞受賞歴あり
③ 分譲住宅の耐震等級は最も高い「耐震等級3」
④ 繰り返す地震の揺れから家族を守る制震ダンパー「ミライエ」を分譲住宅に標準装備
⑤ 家具とリビングエアコンを分譲住宅に標準装備
⑥ 抗ウイルスフローリングを分譲住宅に標準装備
⑦ 家族を守る防犯ガラスを分譲住宅に標準装備